「このテーマで応援購入が集まるのだろうか?」「プロジェクトのアイデアはあるけど、効果的なページ制作や運営方法は?」
「プロジェクト終了後は自社事業にどのように活用すればいい?」
兵庫県中央会では、応援購入サイトMakuakeと連携し、ノウハウや成功事例を中小企業に提供しています。
プロジェクトを実施する事業者にとっても、応援購入をするお客さまにとっても満足いくプロジェクトとなるように。そして応援購入をきっかけに、新たに自社のファンとなっていただけるような出会いを目指して、兵庫県中央会が支援したプロジェクトの事例を紹介します。
クラウドファンディングを実施し、新商品・サービスの開発につなげた事例をインタビューを通じて紹介しています。
「世の中にまだない新製品や新サービスを形にしたい」「社会の問題を解決するための解決策を実現したい」
そんな想いを専用のWEBサイトを通じて情報発信し、共感した支援者とマッチングする仕組みです。
当ページでは、中央会が行っているクラウドファンディング事業活用事例を紹介しています。
クラウドファンディングを活用する際に困ったことや、運用していく上でのポイント、終了後の感想など、実際に利用した方ならではの意見も紹介しています。
金融商品として販売
プロジェクトの収益から分配金を配当
(元本保証なし)
法律上は、実施者と支援者の売買契約
実施者側は、前受金として受け取る
支援者側は、開発した新商品や
新サービスなどを受け取る
障がい者支援や地域貢献、国際貢献など
ふるさと納税サイトで行政が実施するガバメントクラウドファンディング
税制上、寄付金として扱われるものもあり
金融商品として販売
プロジェクトの収益から分配金を配当
(元本保証なし)
障がい者支援や地域貢献、国際貢献など
ふるさと納税サイトで行政が実施するガバメントクラウドファンディング
税制上、寄付金として扱われるものもあり
法律上は、実施者と支援者の売買契約
実施者側は、前受金として受け取る
支援者側は、開発した新商品や
新サービスなどを受け取る
目標金額の設定は2通り
目標金額を達成しなくても、集まった範囲でプロジェクトを実施
主に新規事業の広報が目的の場合
目標金額を達成しなければプロジェクト不成立(キャンセル)
主に資金集めが目的の場合
Makuakeでは、「クラウドファンディング」や「支援」という表現から『応援購入』という表記に変わった。
この変化をユーザー側の視点から捉えると、プロジェクト実施者の想いへの共感に加え、『世の中にまだない魅力的な商品・サービスと出会える場』としてMakuakeの認知が高まっている。
新規プロジェクトを企画する際には、『応援購入』したくなる商品・サービスとなっているかを意識したい。またプロジェクトの成果を単発で終わらせることなく、応援購入してくれたファン顧客との継続的なコミュニケーション方法も併せて準備しておきたい。
クラウドファンディングを活用して新製品開発や新サービス開発に取り組みたい兵庫県内の中小企業に向けたセミナーを開催。
Makuakeの最近の傾向や、プロジェクトに挑戦した企業の事例発表など、最新の情報提供を行った。
また兵庫県中央会では、実際にプロジェクトに挑戦する中小企業を支援している。合同会社あおに クリエイティブディレクター 堀川雄一氏の監修の下、プロジェクトの魅力を引き出し、見た人が共感して応援購入したくなるようなプロジェクトページの作成をサポートした。
「Makuake」は、「生まれるべきものが生まれ 広がるべきものが広がり 残るべきものが残る世界の実現」をビジョンとした、アタラシイものや体験の応援購入ができるウェブサービス。
2013年8月のサービス開始より様々なジャンルのプロジェクトが掲載されており、1,000万円を超える応援購入が集まった大型プロジェクト実績も多数。
Copyright © 兵庫県中小企業団体中央会 All Rights